オンライン

企業で進めているDXは、新型コロナウィルスによる業務環境のデジタル化だけでなく、新たなデジタルサービスの立上げ、働き方改革への対応など多くのシーンで必要とされています。しかしながら、DXを進めるためにはITスキルを持った人材が必要ですが、頼みの綱のITベンダーも人手不足になってきています。
そのため、DXを迅速に対応できない、コストが高すぎるというのが実情でDXを思うように進めることができていない企業も多いのではないでしょうか?
このような課題を解決するために、自分たちでIT人材を育成して「内製化」を進める企業が急増しています。
また、今までは、Excelを駆使してデジタル化に貢献をしてきたがExcelにも限界があるため、もう1段上位のITスキルを身に着けて、このExcelの限界点を解決する必要性が高まっています。この流れの中、プログラミング経験のない人でもシステムやアプリ開発ができるサービス『ノーコード開発サービス』が登場しました。
本セミナーでは、このような企業のDX状況、ノーコード開発サービス登場の背景及び具体的な事例やサービスのデモンストレーションを交えて、ノーコード開発サービス導入方法についてご紹介いたします。
内容
- DXを進めるために
- ノーコード開発が企業を変える
- ノーコード開発で解決する具体的な業務とは
- CELFとは
- 他のノーコード開発ツールとCELFの違い
- デモンストレーション
※予告なくタイトル等は変更になる可能性があります。
このような方にお勧めします
- 組織のリーダー、企業の経営者
- IT担当、DX推進担当
開催概要
- 日時
- 2022年5月27日(金)15:00~15:50
- 参加料
- 無料
- 参加方法
- Web会議ツール「Zoom」でのオンライン開催
SCSK株式会社
CELFセミナー担当
TEL:03-5216-3950 (受付時間 9:30~18:00、土日祝日・弊社休業日除く)
E-MAIL:celf_event@scsk.jp